北の木工機械屋さん

北海道から世界を駆けるコーエキ社長のブログ  仕事のことからプライベートまで何でも記録しよう!

カテゴリ: 家族のこと

「出生数が過去最少を更新」という記事を見た。

“コロナの影響”と言っているが、そもそも若者が少なくなり、結婚が遅くなっている日本の社会で子供が増えるとは思えない。

FullSizeRender

そんなネガティブな風潮の中、弊社では社員に赤ちゃんが産まれましたー!しかも、半年の間に2人も誕生しました。

昨年10月に一人、そして今月に入りもう一人赤ちゃんが産まれました。

うれしいですね。

2人とも元気な男の子。2人の赤ちゃんの写真は密かに私のスマホに保存されています… かわいいですよー

2人の社員は入社してまだ日も浅いですが、社内で一番活発に、そして真面目に仕事に取り組んでいます。彼らの姿勢に私も学ぶことがたくさんあります。

社員一人一人に家族がいて、その家族のおかげで会社もやっていけるといつも感じています。

家族が増えると幸せも笑顔も増えますよね。日本も子供がたくさんいる活気溢れる社会になることを切に願います。

「あけましておめでとう」と娘に言ったら、「あけおめ、ことよろ」と返ってきた2022年元旦…(私はLINEではない!)

我が家は今年もいい年になりそうです。

FullSizeRender

初詣はいつも実家の近所の神社。今年は姉家族も一緒で、父母、我が家で総勢11名のお詣りになりました。みなが健やかな一年を過ごせますように…!

お正月は箱根駅伝が楽しみのひとつ。
今年は母校が頑張った!

FullSizeRender

1区を区間新!ダントツのトップで走り抜いた!新年早々最高に気持ちいい走りです。結果は6位まで落ちてしまいましたが、“始めよければ終わりよし”!感動しました。

今年は、スタートダッシュで駆け抜けたいと思います!

旭川で起きた中学2年生の凍死事件。今年初めのことでした。明らかにいじめ問題が絡んでいますが、未だ真相が解明されていません。

仕事とは全く関係ない話題なのですが…あまりにも残忍で、亡くなった子とお母さんがあまりに可哀想で、同じ子を持つ親としては目を背けることができません。

事件の概要は以下のリンクを参照してください。https://bunshun.jp/articles/-/48013?page=1

今日も地元ニュースで報道がありました。旭川市教育委員会の会見です。旭川市の教育を統括するトップの方々の意見です!https://news.yahoo.co.jp/articles/363749f95a584e29da7aab7b9d8149814a4fe313

会見でのコメントがあまりにも冷徹で無関心。表情も変えず無表情で「何もわからない」「何も進んでいない」ことを淡々と事務的に説明する市の責任者たち。同じ血が通った人間なのか、本気で疑った。

凍死事件から半年、いじめの報告があってからは2年が経過しているのに、何もわかりません⁉︎ふざけるな‼︎誤魔化して事件を風化させようとしているとしか思えない。

こんな無責任で無関心な教育者しかいない旭川市で、子供たちを安心して学校に預けることができますか⁇亡くなった女の子のお母さんの気持ちを考えると、悲しさと虚しさ、怒りしか湧いてきません。

事件に関わった子供たち(加害者)と間接的に関わった学校関係者は、速やかに事件を明らかにすべきです。絶対に。二度と同じことを繰り返さないために。

夏休みいかがお過ごしですか?
北海道はこの夏かつてないほどの猛暑に見舞われましたが、お盆休みに入った途端寒くなりました。寒暖差激しすぎますよ…

コロナ禍の夏も2回目を迎え、人混みを避けて過ごす人が増えました。家で過ごす人に加えてアウトドアも大人気ですね。

先日、家族(娘3人+甥3人+父+姉)でカヌーを楽しんできました。カヌーは父の趣味。いろんなカヌーがあります。

IMG_4837
これは2人乗り。


IMG_4853
続いて1人乗り。

FullSizeRender
これも1人乗り(米軍仕様?のゴムボート)

最初は怖い怖いと嫌がっていた子供たちですが… 最後には慣れてきて笑顔で楽しんでいました♪

IMG_4838
場所は忠別湖

突然ですが、ちょっと英語の問題。

英語で「ベターハーフ」(better half)、日本語でどんな意味⁇

直訳すると「より良い半分」⁇ 
訳わからないですね。

簡単な単語ほど意味が難しいのが語学の面白い(難しい⁇)ところ。

正解は「夫、妻
固い言葉で「伴侶」ですかね。

語源は「夫婦を2人で一つと考えた時の“より良い片割れ”を意味し、“相手が自分より優れている”という謙遜の意味も含んでいる」そうです。

例文)
Can I introduce you to Naomi, my better half? (私の妻、ナオミを紹介してもいいですか?)


英語の世界では、素直に夫(妻)を褒めて、他人にそれを率直に伝えようとする。

日本語ではどうでしょう。

昭和の時代には、自分の妻のことを「愚妻」と言って紹介していた時もありました。

今こんなこと妻に言ったら世の男どもは家に入れてもらえませんね… 

「べたーはーふ」
妻のことをこう言って紹介できたらカッコいいですね。しかも英語でね!

いい雪が降りスキーへ。
気温ほどよく、マイナス5℃前後。
マイナス10℃下回ると寒すぎてやる気失せます。

IMG_3913

山の頂は吹雪。
娘は不整地の練習に励んでいます。
私は足腰悲鳴上げてます。

1月に誕生日を迎えました。
年齢は非公表(⁈)ですが… コーエキ入社してからちょうど20年経ちました。
20年といえばいいキャリアですが、勉強すべきこと多すぎます。未熟だと思うこと毎日です。

うちの顧問は私のさらに20歳年上ですが、現場も営業も第一線でバリバリ働いています。追いつかない…
私も20年後まだまだバリバリ貪欲に精力的に働いていたいと願います。

私の好物は、モンブラン…
「モンブランのホールケーキが食べたい‼︎」と言い続けてきたオッサンの願いを家族が叶えてくれました。


FullSizeRender


私のちっちゃな夢がひとつ叶いました。

“トリセツ”シリーズの本ちょっとした人気です。夫のトリセツ、妻のトリセツ、男のトリセツ… 本屋さんで手に取ったことがある人も多いはず。

他人の気持ちを理解するのは、それは身内であっても難しい。人間の永遠のテーマか。

私が手に取ったのは…
FullSizeRender

以前も実は、別の著者で同じようなタイトルの本を読んで、このブログで紹介しました。悩みは尽きない父親です…


うちの娘たちもいわゆる“年頃”で、思春期を迎えて心が不安定な時期。こちらの基準(大人、男)でまともに向き合うと衝突してしまう。相手の気持ち、状態をよく考えてお話ししなければなりませんね。

仕事も同じ、お客さんの言うこと、求めていることをこちらの基準ではなく、相手の気持ちになって考えて行動することが大事ですね。

女の子がいるお父さん、ぜひ本読んでみてね。

”キャラ変を社員に強いる”野田です。
当社の社員とっても個性的なんですが(社長だけは至って普通ですが。)、まだまだ自分を出し切っていない‼(野田も出し切れてないかな。)

今日は本の話題です。
植松努さん知っていますか?
田舎でロケットを作っている町工場の社長さん。

実は子供たちの間ではとても有名な人なんですね。
学校の授業の一環で、植松さんのお話を聞き、ロケットを作ってくるんですね。

うちの娘、植松さんが大好きで、植松さんの本全部持っています。
娘の本棚↓
IMG-2348

























娘の植松努愛半端ない。

私もどんなものか読んでみました。
IMG-2463























いい本です。
子供だけじゃない、大人にもグッと刺さるものあります。歳を取って大人になって、忙しい日々を過ごす中で、忘れていたものにハッとしました。

娘には、この気持ちを忘れずに生きて欲しいですね。

10月に入りました。
コーエキは新しい年度のスタートです。
気分一新、社員と共に頑張ってまいります!

コロナ禍の中、新しいことを始めた人が多かったと思います。私も出張が減って家にいる時間が長くなり、いろいろトライしてみました。

その中の一つがスパイスカレー作り!
様々なスパイスを何種類も混ぜて作るカレーは奥が深い。

今日は娘とエビ入りのスパイスカレーを作りました。

image
美味しそうですか?

今日新たに加えたスパイスは、マスタードシード。写真の黒い粒状のものがそれです。本当は茶色っぽい色をしていますが、最初に炒めて黒くなりました。辛味と深いコクが出るとか。

コーエキには意外と料理男子多いんです。会社でも家でも良く働く!嫁が強い家が多いから⁇いいことです。。。

気温もグッと下がりすっかり秋らしくなってきた北海道。冬の足音が聞こえてきそうな北海道でもありますが、この涼しい季節を満喫しておきたいですよね。

image

旭川のお隣美瑛町で『サイクルスタンプラリー』に参加してきました。

距離別に三コースあって、17km、60km、100km。私は娘と二人で60km走ってみました。

image

↑およそ10kmごとにチェックポイントがあって、スマホでQRコードを読みこみます。途中、チェックポイントを通り過ぎてしまい、また戻るというハプニングもあり。

image

美瑛の美しい丘の風景を存分に楽しみました↑
いつもは国内外の観光客でごった返す観光名所ですが、今はコロナの影響で人はまばらです。

丘の町美瑛は坂が多く、自転車はけっこうきつい。娘に登り坂で千切られました… まさか娘の背中を遠くに見て走ることになるとは… 体力の衰えをひたと感じた哀しき秋の風景でした。

このページのトップヘ