北の木工機械屋さん

北海道から世界を駆けるコーエキ社長のブログ  仕事のことからプライベートまで何でも記録しよう!

2021年08月

旭川で起きた中学2年生の凍死事件。今年初めのことでした。明らかにいじめ問題が絡んでいますが、未だ真相が解明されていません。

仕事とは全く関係ない話題なのですが…あまりにも残忍で、亡くなった子とお母さんがあまりに可哀想で、同じ子を持つ親としては目を背けることができません。

事件の概要は以下のリンクを参照してください。https://bunshun.jp/articles/-/48013?page=1

今日も地元ニュースで報道がありました。旭川市教育委員会の会見です。旭川市の教育を統括するトップの方々の意見です!https://news.yahoo.co.jp/articles/363749f95a584e29da7aab7b9d8149814a4fe313

会見でのコメントがあまりにも冷徹で無関心。表情も変えず無表情で「何もわからない」「何も進んでいない」ことを淡々と事務的に説明する市の責任者たち。同じ血が通った人間なのか、本気で疑った。

凍死事件から半年、いじめの報告があってからは2年が経過しているのに、何もわかりません⁉︎ふざけるな‼︎誤魔化して事件を風化させようとしているとしか思えない。

こんな無責任で無関心な教育者しかいない旭川市で、子供たちを安心して学校に預けることができますか⁇亡くなった女の子のお母さんの気持ちを考えると、悲しさと虚しさ、怒りしか湧いてきません。

事件に関わった子供たち(加害者)と間接的に関わった学校関係者は、速やかに事件を明らかにすべきです。絶対に。二度と同じことを繰り返さないために。

夏休みいかがお過ごしですか?
北海道はこの夏かつてないほどの猛暑に見舞われましたが、お盆休みに入った途端寒くなりました。寒暖差激しすぎますよ…

コロナ禍の夏も2回目を迎え、人混みを避けて過ごす人が増えました。家で過ごす人に加えてアウトドアも大人気ですね。

先日、家族(娘3人+甥3人+父+姉)でカヌーを楽しんできました。カヌーは父の趣味。いろんなカヌーがあります。

IMG_4837
これは2人乗り。


IMG_4853
続いて1人乗り。

FullSizeRender
これも1人乗り(米軍仕様?のゴムボート)

最初は怖い怖いと嫌がっていた子供たちですが… 最後には慣れてきて笑顔で楽しんでいました♪

IMG_4838
場所は忠別湖

毎日酷暑が続く旭川。
朝はちょっとだけ過ごしやすい。

毎朝始業前に会社の周辺をウロウロするのが最近の日課。

大谷翔平選手を見習って「他人が落とした“運”を拾う」ことにしています(要はゴミ拾い)。


FullSizeRender

美しい蝶々が目の前に止まったのでパシャリ。今のスマホカメラの性能はすごいですね。心休まる瞬間です。

このページのトップヘ