北の木工機械屋さん

北海道から世界を駆けるコーエキ社長のブログ  仕事のことからプライベートまで何でも記録しよう!

2015年08月

8月28日 静岡 曇りのち雨 30℃

暑い・・・


静岡の製材機械メーカーで機械の進捗状況を視察。

当社のユーザー様向けツイン本機の送材車削り出し中。
24














順調に組みあがっている様子。
48















こちらは九州に向け出荷する機械。
出荷前の試運転調整中でした。09




























どの機械メーカーさんも助成金の設備投資が続いていることから活気づいているよう。

しかし、
「いつまでこの補助金は続くのか」
「補助金がなくなったら機械の注文がなくなる」
ここ数年、同じような内容の会話を交わしてます。

一方で、
「政府に要望を上げているから来年度はつくようだ」
「1年ということはない、3年の予算がつく」
など、楽観的な意見も聞こえてくる。

仕事の話はさておいて、地元ネタが面白い。

「藤枝は”朝ラー”(朝食にラーメンを食べる)がブーム」
「津波を恐れて、藤枝に引っ越してくる人が急増中」
「気温上昇の影響でサメが発生して 海水浴場が閉鎖」
「藤枝のホテルが 中国人観光客でいっぱい」
「静岡空港の真下に新幹線が走っているので 県が駅誘致に盛ん」
・・・・・

「野田家の孫は、おじいちゃんと登山をする」
毎年 夏の恒例行事になっています。

うちの子供と 京都にいる甥がこの夏も集結。
今年は どこの山に登るのか、誰が行くのか・・・

黒岳から旭岳を縦走する!」 隊長(じいちゃん)の一言。
遠いのか大変なのかわからないまま、私も登山に参加することに。
小学生以来だから、約30年ぶりか。。。

登山前日。
層雲峡温泉の一室で 隊長を中心に作戦会議。

ファイル 2015-08-16 14 54 29










地図の見方を教わりながら、明日のルートを確認していきます。
天気がちょっと心配。午後から 雨の予報です。

登山当日!
7時40分、ロープウェイで 層雲峡温泉から黒岳5合目まで。
続いて、ペアリフトで 黒岳7合目まで。

天気は良。
清々しい登山日和になりそう。

DSC00019


















野田登山隊 総勢8名!

隊長73歳を先頭に、下は私の末娘8歳まで。
3世代登山になりました。

DSC00024




















黒岳の登山道は しっかりとした一本道。
整備されていて 比較的登り易い。
軽装の観光客も ちらほら見られます。

DSC00061













黒岳登頂!
8名全員元気に頂上に到達しました。
標高は1984m。
DSC00071












8名のうち 3名はここで下山。
元気な5名精鋭隊で、予定通り旭岳に向け縦走開始です。
ちょっと不気味なガスがかかってきました。。。

DSC00074













黒岳石室”に寄って トイレを拝借。
コーエキと同じ工業団地内で製造している”バイオトイレ”。
排泄物を オガコで撹拌して分解します。

撹拌方法はこれ☟!
用を足したら、自転車を”正転で20回、逆転で10回”漕ぎましょう。
これが本当の 自然エネルギー

DSC00091










石室に泊まって、ここを拠点に登山を続けている人が結構いるようだ。
ここまでくると、”山男”の雰囲気漂う登山客が多い。

お鉢平展望台”。
緑と火山岩、雪渓のコントラストが美しい。
異空間にいるようだ。

ただ、ここは有毒ガスが噴出しており、”立入禁止”区域。
隊長曰く 「昔ここでクマが死んでいるのを見た」と・・・

DSC00112













中岳間宮岳
稜線をひた歩きます。

DSC00140














いよいよ視界が悪くなってきました。
時折 雨もぱらつきます。

DSC00172













旭岳山頂まで残り数百メートルか?
でも視界がない。

そして この傾斜。
這うようにして 進むしかない。
つい先日までは、雪渓があったとか。

DSC00177




















そしてこの絶壁を登りきると・・・旭岳登頂!!!

ガスで周りの景色は 全く望めません。
晴れていれば 絶景が楽しめたはず。
でも、これが登山なんでしょうね。

DSC00182













下山は ごつごつした岩場を下っていきます。
何度も足を取られて転びそうに。
登りより下りもきついぞ。

DSC00188














3世代登山
貴重な体験になりました。
子供たちにとっても、私にとっても。

縦走登山時間 約8時間。
夜は皆ぐっすり眠りました。

11月名古屋で『日本木工機械展』が開催されます。

当社も前回初めて出展しました!
反響はなかなか良かったので、今年も出展します。

出展者としては、展示会場内の”どこに陣取るか”大事です!
来場者の歩く流れや、周りの雰囲気も大事。
というか当社の場合、”どこに小間を置いて頂けるのか”。。。

小間割りが発表になりました!

2015【小間割図】2015-08-07_01

































展示会場は前回と同じで1ホールのみ。

コーエキのブース”どこにあるかわかりますか???
小さすぎてわからない?その通りですが。。。
でも、ブースの大きさは前回の2倍
1コマを2コマにしただけですが。。。

拡大!!

2015【小間割図】2015-08-07_01 - コピー

















わかりますか?!
会場の入口を入って、ホールに沿って素直に歩いてくるとコーエキブースがあります。

壁際の中央、前回と同じ。
悪くないかな?
”鈴工”さんと”フクモト”さんの大きなブースに圧倒されそう・・・

展示会に来る予定がある方は、早めのホテルの予約をおススメします!
期間中、EXILEコンサートがあって、ホテルが混雑することが予想されていますので。

詳しいことは当社スタッフまでお問い合わせください!

今週から夏休みに入る会社が多いですね。
当社も13日から4日間お休み頂きます。

当社はヨーロッパとの取引きも多いので、この時期になると夏休みに対する国の姿勢を垣間見ることができます。

フィンランド・・・6月末頃~8月末頃まで夏休み期間を設定。社員は交代で休みを取ります。誰かかれかと連絡が取れるので、機械のトラブルの対応やスペアパーツの発送は通常通りです。

イタリア・・・製造業の場合、8月まるまる会社を閉じて休む会社が多いです。当社が取引している会社は、会社の電話が社長の自宅に転送されるので、社長一家でトラブルやパーツの対応してくれます。安心ですね。

フランス・・・取引先の会社は、8月に約3週間会社を休みます。トラブル時は技術者や営業マンが携帯で対応してくれます。

そんな夏休みの中、フィンランドから機械完成の知らせと写真が送られてきました!

HEINOLA 75 RSE_2

















新型ドラムチッパーです。
製材工場の背板チップ用。

何が新しいかって???
それは日本について機械設置してからのお楽しみ。。。

今月コンテナに詰められ、フィンランドはヘルシンキ港を出港します。
航路は、ドイツ~シンガポール~釜山~日本。

今回も約8週間の長旅です。
無事の航海を祈って!

このページのトップヘ