カテゴリ: 北海道のこと
冬到来
事件の真相
旭川で起きた中学2年生の凍死事件。今年初めのことでした。明らかにいじめ問題が絡んでいますが、未だ真相が解明されていません。
仕事とは全く関係ない話題なのですが…あまりにも残忍で、亡くなった子とお母さんがあまりに可哀想で、同じ子を持つ親としては目を背けることができません。
事件の概要は以下のリンクを参照してください。https://bunshun.jp/articles/-/48013?page=1
今日も地元ニュースで報道がありました。旭川市教育委員会の会見です。旭川市の教育を統括するトップの方々の意見です!https://news.yahoo.co.jp/articles/363749f95a584e29da7aab7b9d8149814a4fe313
会見でのコメントがあまりにも冷徹で無関心。表情も変えず無表情で「何もわからない」「何も進んでいない」ことを淡々と事務的に説明する市の責任者たち。同じ血が通った人間なのか、本気で疑った。
凍死事件から半年、いじめの報告があってからは2年が経過しているのに、何もわかりません⁉︎ふざけるな‼︎誤魔化して事件を風化させようとしているとしか思えない。
こんな無責任で無関心な教育者しかいない旭川市で、子供たちを安心して学校に預けることができますか⁇亡くなった女の子のお母さんの気持ちを考えると、悲しさと虚しさ、怒りしか湧いてきません。
事件に関わった子供たち(加害者)と間接的に関わった学校関係者は、速やかに事件を明らかにすべきです。絶対に。二度と同じことを繰り返さないために。
仕事とは全く関係ない話題なのですが…あまりにも残忍で、亡くなった子とお母さんがあまりに可哀想で、同じ子を持つ親としては目を背けることができません。
事件の概要は以下のリンクを参照してください。https://bunshun.jp/articles/-/48013?page=1
今日も地元ニュースで報道がありました。旭川市教育委員会の会見です。旭川市の教育を統括するトップの方々の意見です!https://news.yahoo.co.jp/articles/363749f95a584e29da7aab7b9d8149814a4fe313
会見でのコメントがあまりにも冷徹で無関心。表情も変えず無表情で「何もわからない」「何も進んでいない」ことを淡々と事務的に説明する市の責任者たち。同じ血が通った人間なのか、本気で疑った。
凍死事件から半年、いじめの報告があってからは2年が経過しているのに、何もわかりません⁉︎ふざけるな‼︎誤魔化して事件を風化させようとしているとしか思えない。
こんな無責任で無関心な教育者しかいない旭川市で、子供たちを安心して学校に預けることができますか⁇亡くなった女の子のお母さんの気持ちを考えると、悲しさと虚しさ、怒りしか湧いてきません。
事件に関わった子供たち(加害者)と間接的に関わった学校関係者は、速やかに事件を明らかにすべきです。絶対に。二度と同じことを繰り返さないために。
夏休み
今朝の一枚
上ホロ…
クラファン
最近よく、“クラウドファンディング”、という言葉を耳にします。略して“クラファン”とも言うらしい。
斬新な商品の開発費を募ったり、一定のファン層がいるイベント(映画とか音楽など)の資金を集めたりする時に、クラファン使われてますね。
特にこのコロナ禍の中、ある特定の団体や人、イベントなどを応援する意味合いでも使われています。
先日私も初めてクラファン使いました。資金を募る方ではなく、出す方ですが。
『銀座サウナ』
その名の通り、サウナ施設の立ち上げにお金を出しました。
「え?なんでサウナに⁇」と思う人も多いはず。
旭川は意外にも、銭湯が多い。温泉も多い。サウナも多い。フィンランドと同じで、極寒の地の生活の知恵でしょうか。
そんな旭川で、ここ一年、多くの銭湯が姿を消しました。昔からあった健康ランド、家族風呂が有名だった銭湯、人気だったスーパー銭湯… コロナのせいとボイラーの老朽化が追い討ちをかけたとか。おかげで多くの銭湯ファン、サウナファンのおじさん達がお風呂難民となりました…
そこで立ち上がったこの企画「旭川にサウナを!」というこのクラファン企画に、私も軽い気持ちで乗ってみました。

本日クラファンのお礼にと、温かいお手紙とタオルが届いてました。
さー行ってみようかなー!と思いますが、サウナに行かなくても、外はサウナみたいに灼熱の暑さですね。
斬新な商品の開発費を募ったり、一定のファン層がいるイベント(映画とか音楽など)の資金を集めたりする時に、クラファン使われてますね。
特にこのコロナ禍の中、ある特定の団体や人、イベントなどを応援する意味合いでも使われています。
先日私も初めてクラファン使いました。資金を募る方ではなく、出す方ですが。
『銀座サウナ』
その名の通り、サウナ施設の立ち上げにお金を出しました。
「え?なんでサウナに⁇」と思う人も多いはず。
旭川は意外にも、銭湯が多い。温泉も多い。サウナも多い。フィンランドと同じで、極寒の地の生活の知恵でしょうか。
そんな旭川で、ここ一年、多くの銭湯が姿を消しました。昔からあった健康ランド、家族風呂が有名だった銭湯、人気だったスーパー銭湯… コロナのせいとボイラーの老朽化が追い討ちをかけたとか。おかげで多くの銭湯ファン、サウナファンのおじさん達がお風呂難民となりました…
そこで立ち上がったこの企画「旭川にサウナを!」というこのクラファン企画に、私も軽い気持ちで乗ってみました。

本日クラファンのお礼にと、温かいお手紙とタオルが届いてました。
さー行ってみようかなー!と思いますが、サウナに行かなくても、外はサウナみたいに灼熱の暑さですね。
風鈴
ここ数日旭川は30度超えを記録。
やっぱり夏はいい!
以前も紹介しましたが、たまに夜お散歩しています。
旭川神社まで歩くコースがお気に入り。

夏の風物詩、風鈴。
風鈴の音色は夏の趣きを一層感じさせてくれる。
みなさんにもちょっとだけ↓
https://youtu.be/_L4YIoc9wt8
いいでしょう??
やっぱり夏はいい!
以前も紹介しましたが、たまに夜お散歩しています。
旭川神社まで歩くコースがお気に入り。

夏の風物詩、風鈴。
風鈴の音色は夏の趣きを一層感じさせてくれる。
みなさんにもちょっとだけ↓
https://youtu.be/_L4YIoc9wt8
いいでしょう??