VKバーカーの据付工事が始まりました。

フィンランドから来たコンテナ。
2カ月ちょっとの長旅お疲れ様でした。
コンテナは40フィートの”オープントップ”と言われるタイプ。
その名の通り、”上が開いている”コンテナです。
(普通のコンテナはドライコンテナと呼ばれ、後ろの扉しか開かない)

北海道は天候に恵まれ、急に春が近づいたようなポカポカ陽気。
機械の据付・組み立て作業も順調に進んでいるようです。
今回導入するVKバーカーは、『VK450』と呼ばれるVKシリーズの中で最も人気のあるタイプ。世界的にも、北海道でも、導入台数が多いバーカーです。
バーカーの心臓部”ローター”を本体に挿入。

VK450という名の通り、45cmまでの丸太の投入が可能です。
前後の送りローラー”ファイバーマックス”がガッチリ丸太を挟み込み、丸太が振り回されるのを防ぎます。
好天が続けば工事も順調に進みますね。
もう一息です。頑張りましょう!

フィンランドから来たコンテナ。
2カ月ちょっとの長旅お疲れ様でした。
コンテナは40フィートの”オープントップ”と言われるタイプ。
その名の通り、”上が開いている”コンテナです。
(普通のコンテナはドライコンテナと呼ばれ、後ろの扉しか開かない)

北海道は天候に恵まれ、急に春が近づいたようなポカポカ陽気。
機械の据付・組み立て作業も順調に進んでいるようです。
今回導入するVKバーカーは、『VK450』と呼ばれるVKシリーズの中で最も人気のあるタイプ。世界的にも、北海道でも、導入台数が多いバーカーです。
バーカーの心臓部”ローター”を本体に挿入。

VK450という名の通り、45cmまでの丸太の投入が可能です。
前後の送りローラー”ファイバーマックス”がガッチリ丸太を挟み込み、丸太が振り回されるのを防ぎます。
好天が続けば工事も順調に進みますね。
もう一息です。頑張りましょう!