北の木工機械屋さん

北海道から世界を駆けるコーエキ社長のブログ  仕事のことからプライベートまで何でも記録しよう!

2012年12月

新しいガジェットを手に入れました Windows8搭載のウルトラブック
07
最近は次々と新しいデジタル機器が登場するので何を購入すべきか悩みます。先日キンドルを購入した当社スタッフに使わせてもらうと、これもなかなか良い。Ipadminiも捨て難い。Nexusはどうだ・・・

出張先や外出先にノートPCを持ち歩くようになってから、Panasonicレッツノートを愛用しています。とにかく頑丈で壊れない。ソニーのバイオをその前は使っていましたが、デザインは良いが耐久性に乏しい。それと、一時感化された勝間和代さんがレッツノート使いというのも大きい(が、最近Windows8搭載のバイオを購入したとブログに書いてあったが・・・)。
47
従来のパソコンとしても使えるし、パカッとひっくり返してタブレットとしても使える優れもの 営業のプレゼンにも使えそうです Ipadも持っていますが、WindowsPCとのファイルの互換性に難を感じ、家でネットサーフィン用にしか使っていませんでした。でも、このPCなら使えそうだ
55
理想の薄さと大きさを実現しています。期待大 ちょっと使い始めましたが、今までのWindowsとは大幅に変更されています。使いこなすには時間がかかりそう 正月はこいつと仲良しになるとするか

本日12月29日より来年1月6日まで当社事務所は休業致します。1月7日より通常営業致しますのでよろしくお願い致します。休業中ご迷惑をお掛け致します。何かございましたら担当スタッフの携帯、もしくは私の携帯にご一報をお願い致します。


なんと9連休 どのような休暇を過ごしますか
49
本のメンテナンス 

まずは要らなくなった本を整理(BookOff行き)して、読もう読もうと思いつつ読めなかった本を積み上げてみました。正月の間に読破するぞ 意気込みだけは十分ですが・・・読めた試しがない・・・ 

本は100冊読んで1冊素敵な本に出会えたら良い、と思いながら読んでいます 精読より多読 人の出会いと同じくらい、感動できる本に出会いたいですね

今週から製材工場の機械設置工事が始まりました
DSC01339
気持ちが良くなるようなスカーンとした晴れ模様 広い北海道、少し走れば全く違う天候、気温になってしまいます。天気は良いですが、ここは北海道でも有数の極寒地 日が沈めば体も凍る・・・
DSC01341
年末も押し迫っていますが、一日も早く完成するよう急ピッチで仕事を進めます 毎日トレーラーが続々と到着。今週はとにかく機械、搬送装置を工場内に搬入していきます 安全作業でお願いします

現場は快晴でしたが、旭川への帰路は猛吹雪 前が見えません

昨日は今冬最低気温。当社の外もご覧の通り
13

今日は暖かいと思ったら(といってもマイナス8度)大雪暴風雪で大荒れです
DSC01319
そして、気になる工事現場は今日も雪との戦いでした
この町の積雪量北海道一 今日でなんと168センチを記録
DSC01322
現場の作業、本当にお疲れ様です。本業の機械据付・組立作業の前に、雪かきが一日の作業の大半を占めてしまっています。その日雪かきしても、朝起きたらまた腰まで雪が降っている・・・そんな毎日の作業を繰り返して、それでも順調に作業を進めています 外での仕事はあと数日で終わりです。ガンバレ

会社にフィンランドの取引先から荷物が届きました

今日はクリスマス サンタクロースの国からのプレゼントです
子供でなくても、ちょっとテンション上がります
48
キレイなクリスマスカードと、リネンテーブルクロス Kiitos

”JOKIPIN”というブランドのクロスです。ちょっと調べました…

・Jokipin Pelava社は、フィンランドで1920年に製材所として創立
・現在は、フィンランドでは製品のトップメーカー
・原料の麻はフィンランドで生産
天然素材で作られており、最後まで化学処理は行わない
・自然素材でアレルギーを起こすことがなく、健康にも良い

もとは製材所だったんですね。それにしても、フィンランド人は自然を大切にし、生活の中にも自然を取込む国民だと思います。日本人から見ると質素な生活にも見えますが、人間が誕生してから続く人間本来の生活を壊さずに営み続けている国民です

16
さて、そろそろ我が家にもサンタさんがプレゼント持ってくるかな

来年のリグナ・ハノーバー展の案内パンフが届きました 
まだ来年5月開催の話ですが・・・
20

メーカーとして展示する話も既にプレス報道されていますし、ビジターとして訪独する計画を立て始めている人もいるので、決して早い話ではないようです
09
んんん ホール数が減っているではないか 
やはり世界的不況の煽りか
34

パンフの一コマの写真に私が小っちゃく写っています 
どこにいるか探してみてください 
ヒント1:小っちゃい疲れたアジア人
ヒント2:背の高い紳士の後ろを歩いています

(酒井さん、資料提供ありがとうございます

新工場建設が始まりました 真冬に向かうこの時期に 北海道でも有数の豪雪地帯 でもこれがコーエキの仕事です
DSC01281
超重量級の機械の搬入ということで、やってきたのは100トンクレーン

毎日のように降り続いていた雪が一転、今日は晴れました 明日も明後日もその後も、ずーっと晴天が続くことを祈るばかりです
DSC01290
まずは”キングバーカー”の設置です。総重量26トン。

土間コンクリートにガチガチに凍りついた氷をバーナーで溶かします
DSC01296
ひたすら溶かし続けます・・・・・
DSC01301
午後4時過ぎ、すっかり暗くなって、最後の重量級機械、”キングチッパー”搬入です 
DSC01315
建屋の屋根・壁が取りつくまで、毎日が雪と寒さとの闘いです 安全第一で、一日も早く工事が完了するよう全員一丸となって作業にあたります

最近の木工機械・製材機械は制御が複雑になってきています 特に電気制御の進歩はめまぐるしく、IT革命と共に日々成長を続けているようです

ユーザーさんの工場でサーボの点検です
DSC01262
ずらりと並んだ装置は全て歩出し用サーボ。この工場のサーボの台数を改めて数えてみると・・・なんと26台 今の製材工場はハイテクです

サーボモーターの負荷率を測定し各サーボのデータ取りをしていると・・・ 朝から始めて丸一日以上掛かってしまいました (寒い中お疲れ様でした) 特に異常は無く一安心

昔ながらの機械的な機械はトラブルの判断も容易ですが、制御が複雑になればなるほど、原因が電気なのか、機械なのか、サーボなのか、はたまたPC制御なのか・・・ 我々機械屋の腕の見せ所でしょう 日々勉強です

ウッドファストの酒井さん、先月北海道に来てくれました

年一回は遠路はるばる北海道までお越し頂き、当社で取り扱っている機械を紹介してくれたり、当社のユーザーさんを取材して頂いています

雑誌『ウッドミック』からのお付合いですが、全国を駆け回って得る情報量とその生の情報の鮮度の良さは業界ナンバーワン

興味のある方は是非ご覧ください(当社のPRも兼ねて・・・)

最新記事→① http://www.woodfast.net/12-11-TUC6/12-11-TUC.html
→② http://www.woodfast.net/12.12SORATHI-4/12.12SORATHI.html

まだまだ続きがありますので、今後も要チェック!です


ちょっと古い記事ですが当社絡みのバックナンバーから・・・
→① http://www.woodfast.net/10-7ORVIS.html
→② http://www.woodfast.net/10-7ORVIS-2.html

ウッドファストさんに掲載の当社広告
→ http://www.woodfast.net/11-9KOEKI.html

日本は森林大国である 
国土の2/3を森林が占めている。これほど森林面積が広い国は、我が国の他には北欧のフィンランドくらい。しかし、他の国に比べて木材の自給率が異常に低い なぜか?
32
今から半世紀以上も前、昭和34年に『木造禁止決議』が採択された 同年9月に起きた”伊勢湾台風”による甚大な被害を受けての決議 ”家を建てるのに木材を使っちゃならん!”
39
「日本の家屋の国産木材の使用が恐ろしく低い理由は、この決議のせいだ!」とマンガ『美味しいんぼ』でも批判を受けているが、 この決議を受けて、コンクリート、鉄の建築構造物が増え、木材が使われなくなり、しかも安価な輸入材が日本に入ってきた
26
半世紀を経て、日本の木材・林業界に大転機が訪れた 民主党が2009年に掲げた『木材利用促進法』『森林・林業再生プラン』。 ”低層の公共建築は原則としてすべて木造化せよ” 2009年から既に3年。 この施策のもと林業機械や大型製材工場に大きな投資が行われた

が・・・今の現状は、木材が供給過多に陥り価格が下落 でも買い手がつかないという状況 

世界の木材先進国であるドイツやフィンランドに追いつくには、日本は”国際競争力を意識して”、”マーケティング”をする必要がある!
11
そして、国際競争力をつけ、原価を抑えるためには、もっと機械化が必要である! (かなり機械屋寄りな結論ですが

大学時代に戻ったような熱い講義を受けました (でももう大人なので、講義を酒の肴にして・・・) ありがとうございました
2012_12_01_00_11_04

このページのトップヘ