北の木工機械屋さん

北海道から世界を駆けるコーエキ社長のブログ  仕事のことからプライベートまで何でも記録しよう!

11月名古屋で『日本木工機械展』が開催されます。

当社も前回初めて出展しました!
反響はなかなか良かったので、今年も出展します。

出展者としては、展示会場内の”どこに陣取るか”大事です!
来場者の歩く流れや、周りの雰囲気も大事。
というか当社の場合、”どこに小間を置いて頂けるのか”。。。

小間割りが発表になりました!

2015【小間割図】2015-08-07_01

































展示会場は前回と同じで1ホールのみ。

コーエキのブース”どこにあるかわかりますか???
小さすぎてわからない?その通りですが。。。
でも、ブースの大きさは前回の2倍
1コマを2コマにしただけですが。。。

拡大!!

2015【小間割図】2015-08-07_01 - コピー

















わかりますか?!
会場の入口を入って、ホールに沿って素直に歩いてくるとコーエキブースがあります。

壁際の中央、前回と同じ。
悪くないかな?
”鈴工”さんと”フクモト”さんの大きなブースに圧倒されそう・・・

展示会に来る予定がある方は、早めのホテルの予約をおススメします!
期間中、EXILEコンサートがあって、ホテルが混雑することが予想されていますので。

詳しいことは当社スタッフまでお問い合わせください!

今週から夏休みに入る会社が多いですね。
当社も13日から4日間お休み頂きます。

当社はヨーロッパとの取引きも多いので、この時期になると夏休みに対する国の姿勢を垣間見ることができます。

フィンランド・・・6月末頃~8月末頃まで夏休み期間を設定。社員は交代で休みを取ります。誰かかれかと連絡が取れるので、機械のトラブルの対応やスペアパーツの発送は通常通りです。

イタリア・・・製造業の場合、8月まるまる会社を閉じて休む会社が多いです。当社が取引している会社は、会社の電話が社長の自宅に転送されるので、社長一家でトラブルやパーツの対応してくれます。安心ですね。

フランス・・・取引先の会社は、8月に約3週間会社を休みます。トラブル時は技術者や営業マンが携帯で対応してくれます。

そんな夏休みの中、フィンランドから機械完成の知らせと写真が送られてきました!

HEINOLA 75 RSE_2

















新型ドラムチッパーです。
製材工場の背板チップ用。

何が新しいかって???
それは日本について機械設置してからのお楽しみ。。。

今月コンテナに詰められ、フィンランドはヘルシンキ港を出港します。
航路は、ドイツ~シンガポール~釜山~日本。

今回も約8週間の長旅です。
無事の航海を祈って!

祝!30回記念!森林の市!

22_R



















旭川木材業界で催される一年に一度のお祭り、森林の市
何事も回数を重ねることは大事です。
人も企業も。

恒例のテープカットならぬ、”ログカット”でオープニング!
(ノコギリで本当の丸太を切るので、かなり苦戦している人もいます・・・)

44_R




















30回記念にと今回初お目見えした巨大バルーン。
子供たちに大人気!
(私も始まる前にちょっと遊んでみました・・・ 楽しいよ!童心に返ります)

05_R



















子供たちが多かったので、コーエキ担当の”縁日コーナー”も今年は賑わっていました。
”わたあめ”、”ヨーヨー”に加えて、”かき氷”もあるので忙しかった!

35_R



















こちらも恒例の”あずまや上棟式&餅まき”。
例年大人同士の壮絶な戦いが繰り広げられるのですが、今年はなぜだか大人しい・・・
気前よく餅をまく木青会長の姿にみな大人しくなったのでしょうか。。。

00_R



















森林の市の一大イベント「丸太押し相撲
木青チーム、なんと今年は優勝です!!!

22_R



















日頃普段から丸太を扱っている面々の腰の入れ方、丸太を押す姿勢が揃っていて、どのチームより力強く美しい!チーム一丸となって戦い抜きました!

午後からは雨が降ってきてしまい、残念ながら客足も減ってしまいました。
天候にだけは勝てませんね。
みなさん、お疲れ様でした!

5月に視察した『リグナ・ハノーバー国際見本市』の記事がウッドファストさんのウェブページに掲載されました!私が寄稿させていただきました・・・

IMG_0199



















こうやって記事を書いてみると、改めて文章を書くって難しいと思いました。
頭の中にある見たもの、感じたことを、適切な言葉に替えていく難しさ。

このブログもそうです。
言葉にすることほど繊細な表現方法はないと思いますね。

拙い文章ですが、興味のある方は是非ご覧ください!
http://www.woodfast.net/15-7-NODA-LIGNA.html


ウッドファストさんの他の記事も参考になりますよ!
http://www.woodfast.net/

このページのトップヘ